34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

下松市議会 2021-12-07 12月07日-02号

具体的には、大きく5つ地区に分けて、1つ目河内地区です、河内上とか久保市、出合の辺です。2つ目団地、岡の原、青葉台、セントシティ、星が丘とか、団地です。3つ目の区分が来巻と東和、4つ目切山地区5つ目山田地区ということで、54自治会に御協力いただきながら、いろいろアンケートを取らせていただきました。 

下松市議会 2021-09-15 09月15日-05号

移転先は、河内地区を予定しており、移転スケジュールは、令和4年7月の開所を目指している。跡地利用については把握していないとの答弁がありました。 次に、同じく民生費社会福祉総務費について、はぴね周南移転費用総額について把握しているかとの問いに対し、補助金の積算については、建築費ではなく、入所者数が基準となっているため、総額については把握していないとの答弁がありました。 

下松市議会 2020-09-09 09月09日-03号

そこの地図には、最初カラーにしとったんですが、予算の都合で白黒にして、何のことか分からんでしょうが、それでも、河内地区にコンビニは2つしかないというのははっきりしております。そして、それは人口比からすると全くのアンバランスになっております。移住の受け皿づくりのためには、廉価な土地を創出することは有効な手段です。県に強く要請するお気持ちはありませんか。 4は、大城の民間売却であります。

下松市議会 2020-02-13 02月13日-01号

現在進めております地籍調査事業において、大字河内地区内の土地所有者から、土地合筆に伴う字の区域変更申出がありました。 この申出について検討いたしました結果、申出が適当であると判断いたしましたので、地方自治法第260条第1項の規定により、議会議決をお願いし、国による成果認証があった日から効力を生じさせるものであります。 

下松市議会 2019-02-13 02月13日-01号

現在、進めております地籍調査事業において、大字河内地区土地所有者から土地合筆に伴う字の区域変更申し出がありました。この申し出について検討いたしました結果、申し出が適当であると判断いたしましたので、地方自治法第260条第1項の規定により議会議決をお願いし、国による成果認証があった日から効力を生じさせるものであります。 

柳井市議会 2017-06-14 06月14日-03号

平成28年度末での整備率は、延長比で約44%、約2km整備済みとなっており、現在、空下地区において、盛土工事等を行うとともに、山近地区から岡河内地区用地買収を精力的に進めておられます。 本市としましても、当路線は伊保庄阿月地区の安全・安心の確保、経済の活性化に不可欠な重要幹線道路と認識しており、山口県と調整を図り、最大限の協力をさせていただき、事業早期完成を目指したいと考えております。 

柳井市議会 2017-06-01 06月12日-01号

また、八幡団地西側進入口の前後、岡河内地区から向田地区の間、約700mも一部完成しております。 したがいまして、鬼武議員ご質問の柳井方面から八幡団地西側進入口までの接続は、空下地区から岡河内地区延長約1.2kmが残りの区間となっております。 この八幡団地西側進入口までの接続完成すれば、部分的ではありますが、現県道バイパス機能を有することになります。 

岩国市議会 2017-03-10 03月10日-06号

今後行われる玖西地域拠点整備により、河内地区では救急車両到着が5分から10分程度短縮されることが期待されますが、本来、搬送先の決定までの時間がもっと短縮されるべきだと思います。 昨年、消防議会で宜野湾市のドクターカーについて視察を行いました。現場での医師による処置に加え、救急車両到着から患者の搬送まで迅速に行われています。

萩市議会 2016-06-21 06月21日-03号

それから地域の防災の弱いところ、こういったものについても十分対応をということでありますが、特にソフトのみならずハードの面で今まで旧市内でも平成11年、この河内地区中心といたしまして、まさにのり面が全部崩壊するぐらい集中豪雨にあいました。この時には急傾斜地の対応とそれから砂防えん堤等、かなり10年間くらいの計画でほとんど終わりました。

柳井市議会 2013-09-10 09月10日-02号

山近、岡河内小野地区中心とした第2換地区につきましては、岡河内地区において一部県道と関連する計画になっておりますが、第1換地区と同様に、県道柳井上関線バイパス事業が先行する形となります。したがいまして、あくまで県道柳井上関線バイパス事業が先行して線形計画を決め、用地取得に努めておりまして、同時並行ほ場整備事業計画が進捗をしているところでございます。 

柳井市議会 2012-03-13 03月13日-04号

また、伊保庄空下地区から伊保庄岡河内地区の間につきましては、平成22年度より実施しておりました測量結果をもとに、道路線形が確定しましたので、道路計画使用地測量等地元説明会を今月下旬に予定されております。国営緊急農地再編整備事業等調整も図りまして、地元の同意を得ながら用地買収を進めていく予定となっております。 

萩市議会 2012-03-07 03月07日-05号

23年10月には供用開始をしておりますし、椿の河内地区これも24年4月、間もなくでありますが供用開始になります。 水道の布設のまあ要望がいろいろ出ておりますが、例えば、今お話がありました三見の吉広、畦田、これについては、一応希望がございますが、まだ地元合意形成ができておりません。これは合意形成ができれば、もちろんこのやるわけであります。

  • 1
  • 2